04940-171105 文章の「完成形」と「成長系」
https://flic.kr/p/21GY2oY https://farm5.staticflickr.com/4557/38532283352_8676a64c99_k.jpg
文章は成長する。
その思想がScrapboxに見えます。
/shio/Twitter.icon shio.icon おっしゃるとおりリストと見出しは相対的ですよね。文書、文章をスタティックな「完成形」でなく動的な「成長系」と捉えてその発展を培うインフラとしてのScrapboxの思想がそこに表れています。 posted at 11:13:31, 5 Nov 2017 従来の各種ブログシステムは文章が「完成」してから「公開」するものでした。
しかし、今の時代、アプリやOSなどのソフトウェアは「原型」が出来上がった時点で「公開」して、そのあと多くの人に使ってもらいながら、改良し、成長し、バージョンを重ねていきます。
今読むと、色々と時代を感じますが、その中でshioは、成長を続ける著作物を「ベータ」と呼ぶのだと述べています。Scrapboxに書く文章はその延長にあるのでしょう。Scrapboxは文章の孵卵器であり、文章を育むコミュニティを形成します。家庭、学校、ゼミ、地域、会社、社会のような。人によって文章が成長します。
従来のブログは、一つ一つの記事の「完成形」を公開するものでした。
Scrapboxはあらゆる文章を「成長系」として公開します。文章が1文字、生まれたその瞬間から、書き手とともに周囲の社会が育みます。いつでもクリック(タップ)一つで執筆を続け、編集し、更新し、改良し、発展させられます。文章の成長は、書き手の成長の投影です。もちろんScrapboxはプロジェクトごとに非公開にも設定できますので、その場合は書き手自身という成長系の投影です。
文章は成長する。書き手である人間が成長するのだから。
それを育むScrapboxには、人肌の温もりと優しさを感じます。
https://flic.kr/p/21GY29u https://farm5.staticflickr.com/4546/38532282512_b0a4002e42_k.jpg